世界を動かす真のグローバル人材 - We move the world forward
9:00 |
一般参加の方は、全席自由席となります。 |
---|---|
10:00 |
国際女性ビジネス会議実行委員会 委員長
|
10:10 |
Founder & Managing Director, Crosshairs Communication (India)
|
10:30 |
環境大臣・内閣府特命担当大臣(原子力行政) *突発事項発生時にはキャンセルの可能性があります。 |
10:35 |
インテル・セミコンダクター アジア・パシフィック地域
|
10:40 |
マサチューセッツ工科大学MITメディアラボ副所長
|
11:00 |
公益財団法人インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢設立準備財団代表理事
|
11:30 |
宇宙飛行士
|
12:00 |
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授
慶應義塾大学政策・メディア研究科 特別招聘教授
|
12:30 |
この会議のために特別に用意された、ホテルのコースランチをお楽しみください。 |
13:15 |
桜美林大学経済経営学系 教授 |
13:30 |
アメリカン航空 日本地区 貨物営業本部長
|
13:35 |
衆議院議員(自由民主党)
|
13:50 |
|
14:30 |
円卓会議 Interactive Discussion 第1セッション(14:30~16:00)
今年は、午後のセッションを「円卓会議/Interactive Discussion」と呼ぶことにしました。 【円卓会議101】「Women making an impact in Asia/アジアで活躍する女性たち」(English/英語のみ) With the eyes of the world on Asia, it is the ideal time for women to leverage the region's growth. What role are women playing in the development of countries such as China and India? We invited Ms. Jalan, a successful entrepreneur in India, and Ms. Tang, who works in both the US and China, to talk about the current business environment and issues in their respective countries as well as what women can do in Japan. 講師
【円卓会議102】「日本を動かす ~ 女性と経済」 女性と経済というテーマで、初の閣僚会議が5月に開かれた日本。いよいよ動き出すでしょうか。日本の中で、女性が活躍するために欲しい政策はなにか。今何が問題なのか。具体的な政策提案や課題について、日本をリードする議員と参加者がディスカッションする貴重な機会です。今回は、国際女性ビジネス会議として初めて、大臣をお招きしてのディスカッションをします。目的は会議参加者みなとの建設的で提案力のあるディスカッションです。この機会にぜひ、日本で女性がどのように経済活性化に貢献できるのか、そのために必要なダイナミックな政策は何か、大臣らと直接対話をしてください! 講師
【円卓会議103】「キャリアを伸ばすために、35歳までにやっておきたいこと」 これからもっといい仕事をしていくために、若者が日本を動かしていくために、グローバル視点で貢献するために、今、何をしておけばよいのでしょう。少し前を歩いている先輩たちから話しを聞きながら、今、「いい仕事」をするためにどんな気持ちでいるのか。自分は何をしてきたのか。10代、20代、そして30代前半くらいで知っておいたらいいこと、学んでおいたらいいことなどを先輩たちがたくさんの実例を提示し、会場のみんなの質問に答えながらディスカッションします。 【円卓会議104】「世界に貢献する子どもを育てよう」 教育について考えてみたいと思います。これからの日本を、世界をリードする子どもたちを育てるには、どんな発想で、どんな教育が必要なのでしょうか。「世界に貢献する」ためにはどんな心と知識が必要なのでしょうか。リーダーシップとは? 自立とは? ワーキングマザーが育てる子どもたちについて。海外での子育て、留学、そして日本国内での教育のあり方、改革案について様々な視点からディスカッションしていきます。 【円卓会議105】「ITが動かし始めた世界・未来」 ITの世界の進歩は目覚ましいものがあります。そのIT技術を活用して、個人が、社会が動くということも目立ってきています。現在の最先端IT事情は、どうなっているのか。そして、今だからこそ大切な、使い手となる私たちの発想や行動はどうだといいのか。MITで最先端のIT技術に触れ、世界からのリーダーたちを育てている石井裕教授と、マイクロソフト株式会社の社長をつとめ、現在は、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科で若手を育成している古川享さんのトークです。 |
16:00 |
|
16:15 |
円卓会議 Interactive Discussion 第2セッション (16:15~17:45) 【円卓会議201】「グローバルリーダーの発想から学ぶ」 グローバル、という言葉は聞きあきた。しかし世界の中で、本当に素晴らしいリーダーたちは、どういった発想で物事を考え、判断し、自らを動かしているのでしょう。 【円卓会議202】「Global Issues ~世界の課題を考える~」 島国である日本にいると時に世界が見えなくなります。テレビをつければ海外からの情報はいっぱい入ってくる。しかし、メディア業界担当者のバイアスがかかり、露出の多い情報には偏りがあります。今、世界で何が起きているのか。現場でたくさんの経験のある方々をお招きし、私たちの日常での気付きを深めていきたいと思います。 講師
【円卓会議203】「キャリアを考える。管理職は、いい選択肢ですか?」 管理職になりたいですか? 部下を持ちたいですか? それは、なぜですか? 管理職になることは、自らの裁量を大きくすること。つまり決定権も持ち、自由度が高い働き方ができ、職場改革もできるということです。視点が変わると、視界も変わります。管理職というのは一体どういったものなのか、官民それぞれの組織で活躍する女性リーダをお招きし、その楽しさ、課題、厳しさなど、多様な側面から考えていきます。多くの女性も管理職になって日本を変えてほしいから、という円卓会議です。 講師
【円卓会議204】「コミュニケーション力を高める“声と顔”トレーニング」 様々なスキルを身につけたいと勉強している人たちの意外な盲点は「声と顔」。この2つが変化すると、印象も、コミュニケーション力も、大きく変わります。表参道カレッジで人気の講座の一つ。元日本テレビアナウンサーの菅家さんによるトレーニングの90分です。このセッションは、円卓会議の形ではなく、菅家さんリードで参加者が声をだしたり、顔を動かしたりするワークショップ形式です。終了後の自分に、驚くはずです。 【円卓会議205】「Diversity Communication/ダイバーシティー・コミュニケーション」(English/英語のみ) Today, when a single day's work can involve contact with numerous cultures and various geographic locations, managers who excel in a diverse environment are in high demand.
But how does one develop "diversity skills"? What are the most effective methods of training and then measuring these skills? Our panel members will share their expertise and lead an active discussion with both participants who want to learn and participants who can share their own success stories. 講師
|
17:45 |
|
18:00 |
|
19:45 |
|
20:00 |
|
※敬称略。この他、交渉中の方がいらっしゃいます。決定次第、ホームページで発表いたします。
※講演者、講師は、予告なく追加・変更になる場合がありますのでご了承ください。
※通訳について:大会場での講演には、日英同時通訳がつきます。円卓会議とパーティーには通訳はつきません。